にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
 冷凍庫魚のストックが 
 無くなりました 
 ソイも釣れず 
 釣り自体行けてない 
初めてのblogとつぶy・・北海道で釣りばっかりだな - にほんブログ村

2023年06月06日

北海道から土いぢり 20230606 いい感じか?

写真中心に状況を・・・・

ピーマン
IMG_20230606_090155606_MFNR.jpg

ラズベリーも花が咲いた。 地味な花だよね。
IMG_20230606_090229517_MFNR.jpg
今年は大幅に少ないので好きじゃ無いがみんな食べよ。

二十日大根 そろそろ間引かないと・・・・
IMG_20230606_090147676_MFNR.jpg

これはチンゲンサイ
IMG_20230606_090134840_MFNR.jpg
これも間引きのタイミングだな

イエローのみにトマト
IMG_20230606_090124166_MFNR.jpg
こいつは今年 2本立てにしてみる。

キュウリ 2苗
IMG_20230606_090145406_MFNR.jpg
すでに付いてた雌花は摘んだ。もう少しも尾てからだな。

茄子も 2苗
IMG_20230606_090104278_MFNR.jpg
上手くできるかな?だいたい失敗している。

中玉トマト
IMG_20230606_090117186_MFNR.jpg
上手く行くかなあ。一昨年は数個しか採れなかった。

イチゴは身がたくさん付いている。
IMG_20230606_090030065_MFNR.jpg

IMG_20230606_090047143_MFNR.jpg
きっと酸っぱいぞ(笑)
大玉トマト
IMG_20230606_090006482_MFNR.jpg
さて?
期待に応えるかな?

後はもう一枚明日写真撮ってくる。
長(山)芋 撮ってない。

posted by EzoTanuki at 20:40| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

2023 Vol.25 0604 言わない 夕まずめ1バイト 2023年6月f

またしても夕まずめのみ。

雨は上がったものの西風が少し残るらしいが港内なので
問題無かろうと15:30出発。

メタルジグと重量テキサスで行って見る。

いつもの巡視船?新しくなったかなあ。
IMG_20230604_170833337.jpg

天気はマダラな感じ。
IMG_20230604_180951234_MFNR.jpg
根本側からやって来た。すでに過去形(笑)
この防波堤全体で10人位だったろうね。次から次へと帰って行く。

途中、情報収集ね。

少し年配の方 メタルジグ
今年は釣れてない。
ホッケも早く居なくなったのはベイトが寄らないから。
前日(土曜日)釣れていたら今日も沢山の人出だっただろう。
2回程かけたが巻いてる時に抜けた。渋い。

2人3人目は全くダメと。

4人目 若い人 シンキングミノー
2枚 30cm位と50cmくらいのは釣れた。
持ってはいなかったのでゲーム感覚ね。



19:00ころかね?手前20m以内に来た重量テキサス。
クン っと止まり数秒してグーっとロッドが入り込むが
手前に泳いで来ている。
あっと思って合わせたが手応え、重量的にやや緩めにセッティング
して有るドラグが出てしまい もう一度締めて合わせたら抜けた。
ゆるいとは言え最初の合わせは全く魚は持ち上がらなかった分けだ。
55gフルキャストして何とも無いドラグだから惜しかったね。

IMG_20230604_224434936_MFNR.jpg
全然フッキングしてないね。やる気無いとテールにいたずら。
ここがでかいワームを使ったヒラメのムズいところ。
また、ダブルフックやるかな。

昨日のバイト位置から考えるとベイトリールで短距離マシンガン
やってもいいかもしれない。防波堤高いけど浅いからね。

途中メタルジグも交えたけど全く無反応だったよ。
また課題ができたけど




ツレネ。

posted by EzoTanuki at 13:54| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

2023 Vol.24 0602 R 夕まずめ調査 重量テキサステストPB喰らう 2023年6月f

色々やってるとホント時間が過ぎてしまって16時出発の
夕まずめ。天気も波風もいいコンディションのはず。
どこ行こうかと相当悩むも季節柄 R だな。
もう少し時間が有る時だったら泳がせてみたい所・・・・

17時到着は日が長くなった。
IMG_20230602_165614101_MFNR.jpg

車ですれ違う釣り人1名。何も持ってはいなかった。
すごい軽装で夏だなあと感じる。
磯に出ると
IMG_20230602_171013783_MFNR.jpg

IMG_20230602_171008634_MFNR.jpg
とまあ、殺風景。今年も来れたこと、身体が動くことに感謝。

いつもはメタルジグで探りを入れていくところだが今日は
深場ならではのテキサスにこだわって見た。

推定55g パルスワーム6インチである。
IMG_20230602_171613815_MFNR.jpg

ま、これが全くの無反応。別のワームも試したがやはり無反応。

黄昏れてきたな・・・・
IMG_20230602_175510059_PORTRAIT.jpg
光り輝いてるあたり肉眼ではローソク岩が見える。

陽も落ちて暗くなって来た辺りでたまにガヤとか小ゾイのバイト。
乗るわけもない。6インチに4.0のフックだもんね。ワイドゲイブ
じゃあ口に入らんだろうな(笑)

55gテキサスはこの深さでは有効に感じるが今日は結果が伴わない
状況ではちょっとね。リフトしてその分巻き取ってカーブフォール
させる。着底まで3秒くらいかかる。相当上にリフト角度な上ラインに
かかる抵抗のせい。これが軽いリグがいいのか、もう少し早い方が
いいのか・・・・。

15mくらい離れたところでメタルジグを飛ばしていたアングラー
さんもほぼバイト無しとの事。

そのままほぼ真っ暗な19:45


ゴッ



っと



根掛かり。


それを切った途端雨が降ってきた。
大急ぎで片付けて戻る。R 先端から駐車帯まで一気に到着。
13分で戻ったよ。息が少々切れたがなんとか来れるもんだ。
小雨のうちに戻って来れた。本降りになっていたらまた
えらい覚悟で車を出さねばならん(笑)

今日は釣れない状況だったのだろう。また今度。


p.s.
ジジイにいっそう近付くのね。足が上がっていない歩き方
なのがよく実感できたわwww

posted by EzoTanuki at 01:04| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

北海道から土いぢり 20230531 イチゴ花間引き

正しいかどうかなんて解らないまま花と小さい実を
摘んでみた。
何しろ毎年甘い物ができた例しがない。

IMG_20230531_155824464_MFNR.jpg

1/3は取ったな。

ちょっと大きく甘いのができればいいな。
ラベル: イチゴ
posted by EzoTanuki at 00:08| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 土いぢり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

北海道から土いぢり 20230530 まあ、順調かな?

イチゴは沢山花が付いたのだが花は間引いた方がいいのかな?
間引くと大きくなる?
IMG_20230528_162345942_MFNR.jpg
ビニールかけてた苗も28日にビニール外したのだが
今日30日は寒いの。大丈夫かな?!

タッツアイの芽が出ないのよ。種が古い(笑)
ホームセンターに売ってなかったのよねえ・・・・
こんな事初めてだ。

明日蒔き直してみよう。

今夜乗り越えたら気温が上がる。


苗 ガンバレ!!
posted by EzoTanuki at 23:30| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 土いぢり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
期待した記事でしたか? 
お疲れ様です(笑)
たくさん釣れているblogはこちらに有ります!

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
初めてのblogとつぶy・・北海道で釣りばっかりだな - にほんブログ村