またしても夕まずめのみ。
雨は上がったものの西風が少し残るらしいが港内なので
問題無かろうと15:30出発。
メタルジグと重量テキサスで行って見る。
いつもの巡視船?新しくなったかなあ。
天気はマダラな感じ。
根本側からやって来た。すでに過去形(笑)
この防波堤全体で10人位だったろうね。次から次へと帰って行く。
途中、情報収集ね。
少し年配の方 メタルジグ
今年は釣れてない。
ホッケも早く居なくなったのはベイトが寄らないから。
前日(土曜日)釣れていたら今日も沢山の人出だっただろう。
2回程かけたが巻いてる時に抜けた。渋い。
2人3人目は全くダメと。
4人目 若い人 シンキングミノー
2枚 30cm位と50cmくらいのは釣れた。
持ってはいなかったのでゲーム感覚ね。
19:00ころかね?手前20m以内に来た重量テキサス。
クン っと止まり数秒してグーっとロッドが入り込むが
手前に泳いで来ている。
あっと思って合わせたが手応え、重量的にやや緩めにセッティング
して有るドラグが出てしまい もう一度締めて合わせたら抜けた。
ゆるいとは言え最初の合わせは全く魚は持ち上がらなかった分けだ。
55gフルキャストして何とも無いドラグだから惜しかったね。
全然フッキングしてないね。やる気無いとテールにいたずら。
ここがでかいワームを使ったヒラメのムズいところ。
また、ダブルフックやるかな。
昨日のバイト位置から考えるとベイトリールで短距離マシンガン
やってもいいかもしれない。防波堤高いけど浅いからね。
途中メタルジグも交えたけど全く無反応だったよ。
また課題ができたけど
ツレネ。
posted by EzoTanuki at 13:54| 北海道 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Fishing
|

|